作業工具
出張「電材展示会」第⑥弾!新市街店で開催はじまりました!
2020年11月17日 おすすめ商品オススメの記事作業工具店頭ミニ展示会新市街店熊本営業所電設工具
熊本弁)さぁ!いっちょ新市街ば流そかね~て思いよったらたい
なーんのいっちょんわからんポスターの張ってあったったい!
↓
標準語)さぁ、ひとつ新市街の街をウインドーショッピングでもと思ってたら
なにか得体のしれないポスターが張ってあったんですよ!
ラーメン屋さんかな?新手の〇〇店かな??
いやいや、電材屋さんですね!
なになに、電材ミニ展示会!?
2階で何か面白そうなことやってるのかな??
よ~し、行ってみよう!
Denzai Has No Limits 「電材の限界を超える」
よし、エレベーターで2階へ ウィ~ン
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なんじゃこりゃぁ~!
電材ミニ展示会in新市街店
Denzai Has No Limits 「電材の限界を超える」
■場所 ㈱ハッピー電気商会本社2階 新市街店
■住所 熊本県熊本市中央区新市街11-14
■日程 11月14日(土)〜11月28日(土)までの2週間 (無人展示)
圧巻の置きっぱなし 少々込み入っておりますが密を避けて対応します。
11/14~11/28まで2週間置きっぱなしになります。
驚きに満ちた工具体験
注)在り過ぎてうかつに近づくと仕事になりません
魅力あふれるラインアップ
之工房 オーダー革製品 新作入荷
あの!之工房さんの新作も入荷しております。
「之工房」インスタグラムID:hirokun773 ご来店の際は是非ご覧ください。
息をのむ没入感
より‟感じる”電材体験を
電材ミニ展示会in新市街店
メーカーさんは不在ですが2週間展示致しますのでぜひ!お立ちよりください
集まれヒオキファン!日置電機 質疑応答コーナーあり〼(こちらは2日限定の特別催事となります)
おっと!日置電機さんの計測器ご相談コーナー2日間限定ですが開催いただきます。
ハッピー電気新市街店でお待ちしております。
電材ミニ展示会in新市街店 てんこ盛りですよ。
■場所 ㈱ハッピー電気商会本社2階 新市街店
■住所 熊本県熊本市中央区新市街11-14
■日程 11月14日(土)〜11月28日(土)までの2週間 (無人展示)
感染症予防を念頭に基本的には無人での展示会を開催いたします。
当社で数年前から実施しております「置きっぱなし展示」スタイルです。メーカー様の常駐はなく、出来る限り社員にてご対応させていただきます。感染症予防を徹底、マスク着用、手指消毒、3蜜を避けてご対応いたします。ご来場の皆様におかれましてもご理解とご協力の程をよろしくお願い申し上げます。他店のお客様はもちろん、お取引のない方でもお気軽にご来店くださいませ。
ハッピー電気のインスタグラムでもミニ展情報を発信中です。
旬な商品・お役立ち情報など発信中です。いいね、フォローお待ちしております。
ありそうでなかった!ビクタープラスの長さが変わる電工ドライバー
2020年11月6日 おすすめ商品オススメの記事作業工具動画工具の使い方入門
老舗ブランド「ビクター」さん、以前から職人さんに根強いファンが多いです。
そして今!ハイエンドモデルVICYOR PLUS +が熱いんです。
ビクターZM80-200 VICTOR PLUS+ 偏芯ペンチ 200mmサイズ 定価6,700円
テコの原理で軽く切断できる偏芯機能ペンチはもはや普通ですが、ビクタープラスは原材料が異なるクロムバナジウム鋼の採用で高硬度で耐久性をアップし過ぎてJIS規格がとれないというヤンチャな製品に仕上がっております。
最新鋭の設備となにわの名工による熟練の技術を融合させた高品質モデルとなっております。
そして嬉しいニュース↓↓↓
あのビクター岡村さんが!
ハッピー電気にやってきた〜〜!!
なんと!あのビクターの岡村さんに当社へご訪問いただきました。
どの岡村さん? この岡村さんです↓
そんな、今どきのユーチューバー岡村さんおすすめ製品はこちら↓
ビクタープラス VICTOR PLUS➕電工ドライバー
一見、普通の格好いいドライバーですが、実はある秘密があります。
わぁーい、なんでちゅか〜
なんか来たぞ!?
あるヒミチュ?
どんなひヒミチュでちゅか?今日はキューピー探検隊ちびっこ組が来てくれました。
バブゥぅ?
ウンンンンンンン?????
なんか長くなってないでちゅか!?
そう!長くなってまちゅヨ!
お久しぶりのキューピー劇場をご覧ください
※見終わるタイミングがわからないのでご注意ください(中毒性あり)
ちびっこ隊のみんなありがとう!
ビクター新製品は取替式(プラス・マイナス兼用)しかも長さの調節ができるドライバーなのでチュ〜
そろそろビクターさんに怒られそうなので仕切り直し
VICTOR PLUS+の長さ調節できる電工ドライバー
プラスドライバ2番の100mmの定番ドライバー
最大175mmのプラスドライバーになります。
よく見ると軸に溝が在るのがわかりますね、カチッとはまればガタつきもありません。
軸が本体の中に段階的に入っていくので、細かい長さ調節が可能です。
また、グリップも抜群の握り心地でございます。
ビクター伸縮可能な電工ドライバーは2種類ございます。
VDR-254CF 伸縮幅100mm~175mm 定価1,320円
VDR-256CF 伸縮幅150mm~225mm 定価1,400円
意外にありそうでなかった逸品ではないでしょうか?
とっても優しい岡村さん、快く記念撮影に応じてくださいました。
おふざけ(実は本気)電材未来研究所ハッピーラボ★の前でパチリ!
「ビクターVICTOR PLUS+シリーズをよろしくお願いします」
熊本弁)ばっ!おんにだまって終わろぉしよんもん、でけーん!
標準語)あっ!私に内緒で終わりにしようとしてますね、ダメよー!
あちゃ~最後の最後で見つかっちゃった・・・トホホ
従来製品に付加価値をプラスした「VICTOR PLUS+」シリーズ
クリックで公式ページをご覧いただけます。
http://www.victor-kk.com/ja/products/categories/19/list-products/
いやぁ、今回は楽しかったですね~次は現実の世界へ「ミニ展」でも楽しみましょう!
素晴らしい出会いに感謝です。ビクター岡村様 度重なる無礼をお許しくださいませ。
いろいろとおつき合い戴きまして、誠にありがとうございました。
ビクターVICTOR PLUS +製品 どこで見れるのかな??
清水店で見れます👀
ハッピー電気清水店で開催中の「電材ミニ展示会」でご覧いただけます。
電材“全集中”ミニ展示会in清水営業所
■場所 ㈱ハッピー電気商会清水営業所
■住所 熊本県熊本市北区八景水谷2丁目5-27
■日程 11月2日(月)〜11月13日(金)までの2週間
感染症予防を念頭に基本的には無人での展示会を開催中です。
あまりお友達をお誘いしないでこっそりご来店のほどよろしくお願い申し上げます。
ハッピー電気のインスタグラムでもミニ展情報を発信中です。
ビクターさんのインスタグラム@victor_tools1944も必見でございます。
出張「電材展示会」第二弾!玉名営業所で開催いたします!
2020年9月15日 おすすめ商品オススメの記事ジェフコム製品マーベル作業工具展示会店頭ミニ展示会玉名営業所
電材はエンターテインメントだ!
展示会は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!
踊るミニ捜査線!(古っ)電材ミニ展示会in玉名営業所
電材ミニ展示会inTAMANA大作戦!
■場所 ㈱ハッピー電気商会玉名営業所
■日程 9月14日(月)〜9月18日までの1週間1本勝負!
前回の八代に続く第二弾!玉名営業所にて開催いたします。
待ちどうしくて眠れませんでしたよ(昼寝し過ぎだろ)
まったくもう〜展示会ロスになりかけて、ご飯が喉を通りませんでしたよ(ウソです)
では早速、現地の様子をちょっとだけお見せいたしますね。
フジ矢のKUROKINなイカしたペンチを、マーベルのスマートシュットにシュッと!
差したり、抜いたり、くぅ〜考えただけでも毎日のお仕事が楽しくなりそうですね〜
こんなことや、あんなことや、ムフフな妄想も玉名会場で思う存分どうぞ。
ジェフコムのヒ・ミ・ツの七つ道具は持っておくと必ずお役に立ちます。
作業工具もどんだけ置けば気が済むんですか〜というくらい展示してます。
店内に入りきれませんので、倉庫にも展示してます❤︎
そうそう!未来工業さんのとんでもなく便利な商材もたんまりございます。
あっという間に1週間が過ぎてしますので、お見逃しなく!
できれば毎日ご来店いただくことをおすすめいたします。
電材はエンターテインメントだ!
展示会は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!
踊る!電材ミニ展示会in玉名営業所(ほぼ無人です)
感染症予防を念頭に今回も基本的には無人での展示会を開催いたします。
当社で数年前から実施しております「置きっぱなし展示」スタイルです。メーカー様の常駐はなく、出来る限り社員にてご対応させていただきます。
感染症予防を徹底、マスク着用、手指消毒、3蜜を避けてご対応いたします。
ご来場の皆様におかれましてもご理解とご協力の程をよろしくお願い申し上げます。
電材ミニ展示会in玉名営業所
■場所 ㈱ハッピー電気商会玉名営業所
■日程 9月14日(月)〜9月18日までの1週間開催いたします。
弊社のお得意先様はもちろん、お取引のないお客様も、異業種の職人さまもお気軽にお越しください。
スタッフ一同、感染症対策を徹底してお待ち申し上げております。
ハッピー電気のインスタグラムでもミニ展情報を発信中です。
インスタのストーリーズの方も要チェック!いいね、フォローよろしくお願いします。