マーベル
マーベルVA線ストリッパーMVA-5A新登場 今回はかなりおすすめです!
2022年4月26日 おすすめ商品オススメの記事マーベル作業工具動画工具の使い方入門
熊本の至る所でツツジの時期を迎えております。
!!
ツツジの花言葉は「節制・自制」「節度・慎み」岩場など厳しい環境を好み咲き誇る由縁だとか。。
電気工事の厳しい現場環境に耐えうる「美しい工具」をご紹介します!
マーベルVA線ストリッパー
刃の深さ調整不要!軽くスムーズに剥ける!
マーベルMVA-5A 定価12,500円(税抜)
特長は5つあります
1)刃の深さ調整が不要
VVF(VA)とEM-EEF(エコ)の4サイズが何の調整もなくスムーズに剥けます。
1.6mm×2芯/1.6mm×3芯/2.0mm×2芯/2.0mm×3芯
2)バネが内側に隠れて引っ掛かりなし
3)技能試験にも便利なスケール付き
4)ハンドル荷重20%軽減
最後に艶消しブラック&レッドでカッコイイ!
シャア専用でもどちらかと言えばリックドムに近いイメージですね。
マーベルさん、このカラーリングでの展開を期待しております!
マーベル道楽会動画をご覧ください
MVA-5A 定価12,500円 電気工事士技能試験 推奨工具
どうしてスムーズに剥けるのか?企業秘密で教えてくれませんでした。
マーベルMVA-5A 定価12,500円(税抜)今までの集大成ともいえる逸品です。
ハッピーパークにて日々情報発信しております。
メーカー最新情報から、お買い得セール情報など、スマホでチェックできます!
お気軽にお越しくださいませ https://expo.happy-denki.co.jp/
ゴールデンウイーク休業日をご案内いたします。
ご不便をお掛けしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
ハッピー電気人吉営業所「復活祭」新店舗完成記念展示会開催します!
2021年4月5日 オススメの記事ジェフコム製品パナソニックマーベル人吉営業所展示会情報店頭ミニ展示会
新しくなった社屋への引越しが済み、3月より新店舗で営業再開しております人吉店
たいへん長らくお待たせいたしました。
半年以上継続して開催しておりました電材ミニ展示会の集大成と云うべく
ご報告が遅くなりました。
復活祭〜電材&工具展示会スタートします。
■復活祭〜電材&工具展示会in人吉営業所
■期間 4月5日(月)〜4月10日(土)1週間置きっぱなし
■場所 (株)ハッピー電気NEW人吉営業所
さぁ〜!電材×工具×最新情報が盛りだくさんですよ!
最新型のフルハーネスセット(試着可能)ございます。
GENTOS製LEDヘッドライト1週間で選びきれるでしょうか(汗)
質の高い神王工業製品をフルラインアップで展示いたします。
電設工具・作業工具・通線竿・空調工具・測定工具など品揃えは最の高です。
マーベル・ビクターPLUS・フジ矢KUROKIN・ベッセル・永木精機・TASCO等よりのみどり!
電力量計BOX・スライドボックス・パイプファン・LED照明器具など電材も充実しております。
パナソニック充電工具も最新機種揃っております。
復活祭〜電材&工具展示会in人吉営業所
■復活祭〜電材&工具展示会in人吉営業所
■期間 4月5日(月)〜4月10日(土)1週間連続開催
■場所 (株)ハッピー電気人吉営業所
電材×工具×最新情報が盛りだくさん!
展示会のお楽しみ方(一例)
①1週間置きっぱなしです、お好きな時間にお好きなだけご自由にご覧いただけます。
②開催中ランダムに各メーカー様が来場します、詳しくは担当者までお問い合わせ下さい。
復活祭にふさわしい各メーカー選りすぐりの逸品を展示いたします。ご来店お待ち申し上げております。
当社で数年前から実施しております「置きっぱなし展示」+復活祭!感染症予防を徹底、マスク着用、手指消毒、3蜜を避けてご対応いたします。ご来場の皆様におかれましてもご理解とご協力の程をよろしくお願い申し上げます。
DENZAI EXPO WEB +PLUSも同時開催中です。
この際、なんでもありとなっておりますので、ぜひ人吉店へお越しくださいませ。
天井裏の配線などに便利ないろんな「通線竿」をご紹介します。
2020年9月24日 おすすめ商品オススメの記事ジェフコム製品マーベル動画工具の使い方入門
そうそう!最近流行ってる「電材ミニ展」に、
なんでも “竿”のデモ機があるそうで!?見に行ってきました!
今日は電気工事の必須アイテム「竿」のご紹介をしたいと思うのですが、
竿?今更ながらどうして電気工事に竿が必要なんでしょうね!?
▼そういえば前の展示会にマーベルの「竿」が展示されてました。
▼ジェフコムブースにもいろんな種類の「竿」があったですね。
なんでこんなに「竿」ばっかあるのでしょう?
竿はとっても大事だよ!
その竿じゃないと思うけどな~
忘れた頃にやってくるキューピー探検隊(忘れないでね)
説明しよう
電気工事に必要なのは、釣り竿ではなく「通線竿」の方です。
電源や機器を新設する際、電線を欲しい場所へ持ってきたい時に
主に天井裏や床下での配線の際に使用する道具です。
天井裏でケーブルを配線する時にあると無いとでは雲泥の差です!
というか竿がないと狭い場所で電線を通す術がないかもしれません。
見た目も使用法も「釣り竿」とほぼ同じで、節を伸ばして使います。
通線竿には二大ブランドがあります。
冒頭でもご紹介した2つのメーカーさん
ジェフコム(DESAN)とマーベル(MARVEL)の両巨頭
近年たくさんの種類の通線竿を発売され、しのぎを削られております。
~その材質はいろいろあります~
◆カーボン製
◆グラスファイバー製
◆FRP製
◆ステンレス製(ミニタイプ)
~伸長時の長さもたくさん〜
短いもので180cm-25cmのおミニちゃんから
最長8mのローングなものまでたくさんあります。
~収納時の長さもそれぞれ〜
一概に軽さや、収納時の長さで判断できません
竿の本数でも大きく変わります
少ないと・・・短くなりますが、細くなり軽いです。
多いと・・・・長いけど、重くなり、竿の径も太くなります。
↓↓↓↓↓↓
例えば、理想的な竿はこんな感じですかね?
・点検口に入れる時に短く、
・軽くて天井裏で取り回しが良く、
・竿が壊れにくく丈夫で、
・いい感じのグリップ感で、
・目標に真っ直ぐ届くような、
たわみが少ないもの!
工事をしない方でもだいたい分かってきましたね!
そろそろ本題に入らせていただきますよ。
ジェフコムさんの「youtube展示会」で面白い実験をやられていました。
▼まずはYouTube展示会~第11回~ フィッシャー特集をご覧ください
とても分かりやすく面白い企画ですね。
ということで、
ジェフコムさんの動画に触発されてやってみることにしました。
検証実験!4つの竿を比較してみた!
今回は国内の一流ブランドの2社の人気の定番通線竿と、最新型の物を織り混ぜて比較をしてみました。用意したのはジェフコム(DESAN)とマーベル(MARVEL)の従来品と新製品の4本です。
最初にお断りいたしますが、製品についての優劣をつけるものではございませんのでご理解ください。
こちらの4本を使用して、比較してみました。
その中の新製品2本を少しご紹介します。
まずはジェフコム さんの名機!シルバーフィッシャーの後継機となる
シルバーフィッシャー(プラス)
以前のものより強靭な「強化カーボンクロスシステム」を採用し「たわみが少なく、強い竿」としてデビュー!ハイグレード、ジェフコム竿のフラッグシップモデルと言えましょう。
そして、マーベルから満を侍して発売された黄金の刺客
ゴールドカーボンキャッチャー
カーボンクロス編み製法で強度をアップ!
Golden Slumbers黄金のまどろみ、これは期待できそうですね。
比較対象は「たわみ」に絞りました。
実験の方法といたしましては、ジェフコムさんのyoutube展示会に習い、
手では持たず、パレットに固定してリフトで昇降していきます。
禁断のたわみ比較やってみた!
ほぼ同じような状態でたわみの比較をやってみました。
(注)シルバーは8mで、ゴールドは7mでしたので、ぴったり1mづらしてます。
※正直全く同じ条件ではありませんが、限りなくそれに近い状態です。
▼この順番で並べて検証します。
検証スタートです。
地上から1200mほど高さまでリフトを上げていきます!
分かりやすく言えば、約32.43キューピーほどですね!知らんがな
地上から約1200mmの高さでストップ!
おぉぉぉぉぉぉおおおーーー
検証結果は当社オリジナル動画をご覧ください。
それぞれの特長がよくわかりました。
それでは、結果発表〜〜
①銀の竿 ジェフコム:シルバーフィッシャー(プラス)8m
品番:DXF-8000(質量1,000g)
たわみ → 1200mm-1400mm=60mm(6㎝)
ジェフコムさんのyoutubeでは20cmでしたね?
①銀の竿 ジェフコム:シルバーフィッシャー(現行)8m
品番:DVF-8000(質量565g)
たわみ → 1200mm-900mm=300mm
③金の竿 マーベル:ゴールドカーボンキャッチャー 7m
品番:E-4877(質量640g)
たわみ → 1200mm-900mm=300mm(30㎝)・(約8.1キューピー)
④オレンジの竿 マーベル:カーボンケーブルキャッチャー 7m
品番:E-4837(質量1,030g)
たわみ → 1200mm-400mm=800mm(80㎝)・(約21.62キューピー)
たわみ、重さ、太さ、収納長、竿数、価格
など諸々を考慮して・・・
↓
全部良い竿ということがわかりました!
いやぁ、かなかな苦労しましたが、製品の素晴らしさをあらためて認識しました。
強くすると、太くて重くなる…
細くかるくすると、弱さが出てしまう…
ユーザーさんの声を聞きながら試行錯誤し良いモノを開発される各メーカー様の企業努力に頭がさがります。
正直にお言いなさい。
あなたが好きなのは銀の竿ですか?金の竿ですか?
マイヨジョーヌは誰の手に!?
オーシャンゼリ〜ゼ〜♫欲しい物が、金も銀も~♪
ここにはあるよハッピー電気〜♫ ←結局のところコレが言いたかっただけじゃないの!
ご一緒に、
天井裏で8m先のケーブルを照らせちゃうLEDヘッドライトは如何でしょうか?
ハチゼロゼロの800ルーメンですって!(詳細は次回!)
最後に各メーカー様にお詫び申し上げます。
今回の実験はメーカー非公認にて、当社が勝手に検証したものです。
実験の結果わかりましたのは、「どちらも個性があって素晴らしい名機」ということがわかりました。
この先もまたやるかもしれませんが笑って許してくださいませm(__)m
※くれぐれも、製品についての優劣をつけるものではございません。
本日の締め
昇格をかけた最終戦とかけまして、通線竿とときます!
そのこころは・・・
どちょらもハイセン(敗戦・配線)が気になるでしょう。
お後がよろしいようで。知らんけど
あなたの街の近くに変な電材屋があります
電材のPROショップ〜お取り扱い商材例
LED照明器具・電路機器・制御・配線器具・端子台・圧着端子・電線・LANケーブル・同軸ケーブル・配管材・鋼製電線管・ビニル電線管・PF管・CD管・地中埋設管・ケイフレックス・住宅盤・情報機器・圧着端子・電路支持材・配管材・電設工具、省力工具、圧着工具、電動工具、作業工具、ネジザウルス、切削工具、測定工具、LAN工具・電線管付属品・電力量計ボックス・ケーブル支持具・業務用エアコン・ルームエアコン・冷媒管・エアコン配管材・空調冷媒管・ドレン管・各種ダクト・モール配線材・VA線ストリッパー・ケーブル索引具・通線竿etc
ハッピー電気公式インスタグラムもお忘れなく
いろんな情報を発信しております。いいね、フォローお待ちしております。