月別アーカイブ: 2013年1月
ミヤナガ デルタゴンビット
コアドリル・ホルソー・ドリル 電気工事に必要な穿孔作業には欠かせないメーカーさん |
どんな素材でもスムースに穴をあけるために、常に新しい技術を追及し続ける 大正5年創業、96年の伝統に支えられた信頼の老舗ブランド 業界では知らない方はいない、「穴あけ」 のプロフェッショナルメーカーさんであります。 |
今回はミヤナガさんの看板商品のひとつ デルタゴンビット をご紹介します。 |
ミヤナガ デルタゴンビット
デルタ = 三角形をしたもの = 3枚の刃がミソです
赤いパッケージでお馴染みの名品と呼べる ミヤナガ 「デルタゴンビット」
いろんな展示会場で切り先をおすすめしますが、お客様は口々に
「俺はデルタゴンば使いよるもんね」 「デルタゴンじゃなかといかんばい」
ブランド名のミヤナガさんは知らなくても 「デルタゴン」 の名称は知っている という方も
それほど建設業界で 「デルタゴンビット」 は根強く浸透しているのを実感しました。
大きいサイズは5枚刃で、安定したその威力を発揮します。
刃先先端のチゼルポイントを無くす事により、位置決めが容易です。
位置決め時のはねも少なく、スムーズに穿孔することが出来ます、これデルタゴンだけです
コンクリートに打設されたデッキプレートも、容易に切断します。
穿孔による引っかかりや衝撃が少なく、安定した穿孔が可能です。
一番下のデルタ軸 一見、心もとないように見えますが、大間違いです
ネジタイプに比べて、安定した切粉の排出によりスムーズな穿孔が可能です。
一度使えばわかる、その性能 「デルタゴンビット」 もう手放せません。
電気工事で頻繁に使用するサイズは3枚刃がほとんどです (20mm以下)
セールスポイントがわかりやすく動画でご説明してあります、お暇なときにご覧ください
ミヤナガさんのホームページより
デルタゴンビットまとめ
コンクリート、ブロック、モルタル、石材、デッキプレート+コンクリート等への穴あけ作業に。
ミヤナガ 「デルタゴンビット」 まずは一度お試しくださいませ。
初荷~天草オリジナルキット
2013年1月10日 天草営業所
初荷とは=正月2日、商家の仕事初めの礼儀。 またそのとき積み出す縁起物の商品
故松下幸之助社主の起こした松下電器産業(現パナソニック)は「初荷」を盛大に行っていた。
昭和6年 不況はますます深刻化し、沈滞ムードは広がる一方である。
松下幸之助社主は
何とか市場に活気を呼び戻したいと考えていた。たまたま、昭和5年1月、名古屋支店で初荷をしたところ、非常に喜ばれた。
所主は、全国でもやろうと考え、昭和6年1月、全社的行事として挙行。
全員がハッピ姿で、荷物を満載したトラックに乗り、車体に商品名を書いた幕や小旗を取り付け
のぼりを立ててにぎやかに行進するので、道行く人々は驚いた。
販売店に着くと、荷物を下ろして、店先で初荷のあいさつ状を読み上げ、最後に三三七拍子。
先々で「縁起商売や」と評判になった。 (松下幸之助の生涯より)
約80年経った今も、その伝統はしっかり受け継がれております。
ハッピー電気天草営業所では、4~5年前からオリジナルの「初荷」 を作っています。
今年はマーベルさんのちょいバッグへ消耗品をちょいと詰めて、手作りの初荷バッグを作製
お陰様で全キット完売となりました、誠にありがとうございました。
天草(営)では、各メーカーさんの商品を組み合わせコラボしたオリジナルキットを4~5年前から作製
お得意先の受け取る側からのご提案を考慮して、試行錯誤を繰り返し
皆様に喜ばれる縁起物の 「初荷」 をここ数年間続けてさせて戴いております。
2014年の構想も少しあります、 その年の初めにお届けする商品ですので、
喜ばれる 『福袋』 みたいなものも面白いのでは と思ってます、来年もご期待ください。
現在では少なくなった縁起物の 「初荷」 なにかしらの形でも末永く続いていけばと思います。
明けましておめでとうございます。
2013年1月7日 未分類
新年 明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り誠に有難うございました
本年も変わらぬお引き立ての程お願い申し上げます。
さて、例年通り新年はパナソニックさんの 「初荷」 で始まります
新年恒例の 「三々七拍子」 のご挨拶を戴きました
毎年の事ですが、とても清々しい気持ちになると共に身が引き締まります
パナソニック熊本(営)ご一同様 誠にありがとうございました。
朝早くから、たくさんのメーカー様、仕入先様にご挨拶をいただきました
これからも末永くハッピー電気商会を、宜しくお願い申し上げます。